2月21日(日)沖縄の瀬良垣島教会にて娘が結婚式をあげました💒💘
土曜日and月曜日と
初のおやすみを取らせていただき、
初沖縄、そして娘の結婚式を
ゆっくり楽しませていただきました😊🙏
滞在中はとても良いお天気で
木陰を渡る風はアイランドブリーズ🌴
いや〜、沖縄って良いところですね🥳
一生の思い出になりました!
そんな沖縄から一転、今日は引っ越しの梱包に来ていただいております。
(これに中身が詰まると思うとオソロシー…随分断捨離したつもりなんだけど、いやいやミニマリストは遠い遠い😣)
私はすることがないので教室に…😅
来年度見本のキーワークが届いていたので
見ています。
私的には目玉は2つかなーと思います。
👀大目玉は「仮定法」
👀小目玉は「完了進行形」
仮定法は従来は高校課程で習うものでしたが
中学で一度条件節のifを習っちゃってるので
それとの違いがなかなか腑に落ちずに
わかったようなわかんないようなまま
(この状態はわかってないわけですが😅)
進んでいっちゃう人も多いです。
一緒に教えたらいいのに!っていうか、先に仮定法が先でも良いくらいなのに!ってずっと思っていましたので
良かったのではないかな。
完了進行形については、なんで継続用法と一緒に教えないんだ?と思い、私は「こんなのもあるんだよ〜」って従来から教えてきたのでこれも良かったです😊👌
ただ、進みは従来より早くなりますので
日本語力がますます
キーポイントになりそうです。
英語力が
日本語力を上回ることは
あり得ませんので
最後は日本語力は大きくモノを言いますよ🤔
0コメント