第16回 え?そういうこと?📕

さて、木曜日は単語の日!


今日は今までに生徒さんたちから質問のあった単語の意味です☝️





1️⃣ Book ってなんで「予約する」っていう意味があるんですか?

そう、book は動詞で予約するって意味があるのですが、

これは昔、泊まる際に宿帳(book)に名前を書いたことから来ています📖✏️




2️⃣ get on board 搭乗するって言うけど、ride は使えないの?

そうですねぇ、飛行機や大型船など、大きな乗り物にはboard はよく使われますね。

「Board ボード」は元々は大きな船の甲板(木の板で作ってあったからそう呼ばれました)のことです。

そこに乗ることから動詞としても使われるように…

ride は馬や自転車など、またがって乗るものに使う場合が多いかな、と思います。




3️⃣そのboard、どうして「重要な会議」っていう意味もあるの?


大きなテーブル(板=ボード)を囲んで重要メンバーが話し合う様子から、「取締役会」や「委員会」といった意味もあるよ。



4️⃣participate (参加する)が覚えられない🥺


よく見てごらん、「part =一部」という言葉が入っているでしょう?
そのイベント中の一部になってるってことだから、参加するっていう意味になるよ(^^)

イベントの中だから、必ずあとにはin がつくよ👌



あまり思い出せないのが残念ですが、

単語はこんなふうにサイドストーリーを聞いておくと印象的で忘れにくいものです。

思い出したらまた上げていきますね🤗



ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000