戦火のキエフから。。。

またまたしばらく日が空いてしまいました。。。


1月末に娘と孫が東京に帰り、その後保護者様との面談、来年度スケジュール作成、私学入試、推薦入試、英検面接、そうしているうちの花粉飛来。。。とまぁ、日々を過ごしているうちに、日が経ってしまいました。


高校受験ではそれぞれの桜が咲き始めており、あとはいよいよ3月の最終ゴール目指すのみ、となっております。

こちらに関してはまた後日詳しく書くとして。。。

今日はウクライナとロシアの戦争についてです。


あの、私、ウクライナに友人がおりまして。。。


こう書くとなんでそんなところに?と思われるかもしれませんので、


きょうは長くなりますが、彼女と知り合ったきっかけも含めてお話ししたいと思います。





さかのぼること2012年くらいだったかな、


今はもうないんですが、

ライブモカという言語交換の交流サイトがありまして


当時、英語の勉強になりそうなことはすべて「必死に」試していた私は


そのサイトで知り合った何人かの外国人と交流していました。


そういったサイトが当時まだ珍しかったこともあるのか、


本当に良い方ばかりで


インドネシアのアズワン君、ネパールのラムさん、のところなどは本当に出かけたりして

ご家族でもてなしていただいたりと

もう、言葉では尽くせないほどのたくさんの心震える思いをしてきました。



ジョージアで通訳ガイドの仕事をするカコさんは

英検1級の面接のときに手伝ってくれましたし


当時オーストリアの大学院に留学中だったイラン人のホルモスとは

特に気が合い、というか、お互いに黙っていても気をつかわずにいられたので

一緒にウィーンを回ったり、イタリアまでバス旅をしたり。

(しゃべるのがめんどいどうしなだけ)


彼はオーストリアで修士をとったあとにイランに戻り、

再び以前いたガスオイル会社に勤めながら、音楽大学にまた編入。

勤め人をしながら、仲間と全国をまわって自らコンサートをするなどの

なかなかに個性的な人です。

(上から、インドネシアのアズワンくん、ネパールのラムさん、イランのホルモス)


まぁ、そのほかに、日本でカウチサーフィンやエアビもやっていたので

うちに泊まる外国人も多く、


そこで知り合った人たちも多く、今も連絡を取り合っています。

(筆まめではないので、この場を借りて。。。みんな! 私返事遅いし、ってかそもそも返してないし、いろいろごめん🙏気持ちはあるんよ!あるんやけど…もうごめんしかない😭)


まぁ、こうやって私の英語って伸びてきた部分もあり(伸びてないとも言えますが💦)

いま、学校の英語の勉強を苦しいなぁと思いながら一生懸命やってるみなさんには


本来は人とコミュニケーションを取るって楽しいことだから

もっとその楽しさを伝えてあげたいな、と思いながらも

明日のテストの一点が欲しい!!!と目先の欲が優先して

厳しいレッスンになってるかもで、


そのへん、やっぱりごめんしか言えん。。😣

(いやいや、でも、ここ塾だしね!)



ということで

ウクライナにはライブモカで知り合ったビクトリアちゃんという女性の友人がいます。


知り合った当時、彼女はまだ大学生で、

ウクライナには仕事がないから西側に出たいと言っていました。


お父さんがスウェーデン人、お母さんはウクライナで医師をされています。


ご両親は離婚されているそうですが、


夏はいつもお父さんのいるストックホルムで過ごすそうで、


2015年だったか私がチェコのプラハに滞在した際に、彼女がちょうどストックホルムに向かう途中だったため、


途中下車で会う計画をしていたのですが、


ちょっと予定が合わなくなって断念。またそのうち会えるわ、と気軽に思っていたけど

なかなかままならなくなり今日に至っています。


当時猫を飼っていた私と、同じく猫を飼っていて心底猫ラバーな彼女とで

猫のどんなところがかわいいか、なんて他愛ない猫バナでよく盛り上がっていました。


また、日本が大好きでいつか日本に来たいと願う彼女は


日本語の勉強もしていて、自分の名前にトリがはいっていることから(ビクトリア)

トリちゃんという愛称を自ら名乗っていました(かわい🐣💛)


その後、ウクライナ国内の英語スクールで英語の教師としての仕事を得て結婚もされ、


幸せに暮らしていたトリちゃん。


連日ウクライナとロシアのニュースを聞くたびに案じていたのですが、


一昨日木曜日にメッセージが来ました。



以下、そのままコピペさせてください。

Aki-san since today my country is at war... Russia attacked officially. I am very scared.

ー今日から戦争です。
ロシアが公式に攻撃してきます。
すごく怖い。

Thank you my dear friend! We are very scared here... so scared. I have never been so scared in my life... 
Thank you very much for the kind words!!! ❤❤❤

ー人生でこんなに怖いと思ったことってない!

My airport has been blown off

ー空港が爆破されました

(彼女の家の窓から爆破の煙が見えてて…)

Japan is far but at least you know what is happening

ー日本は遠いけど、何が起こってるかわかってくれますよね

Please do not trust what Russia says... it is not peaceful operation. They are shooting bombs at us...

ーロシアの言ってることを信じないで!平和的解決じゃない。爆撃を私たちに向けてしかけてきてる…

My capital is on fire... Russia bombarding Kyiv 😭

ー首都が燃えてる…ロシアはキエフを爆撃してる😭
(キエフは私が長年憧れている美しい東欧の街…😭😭😭)

(キエフの友人の写真だそうです。友人が住んでる!)


人々は逃げまどっていて
状況は狂ったようです。

世界よ、私たちの言うことに耳を貸して!!!

I know people in all the world stand up for Ukraine. Are there any actions in Japan? There must be some Ukrainians...

ー世界の人々がウクライナのために立ち上がってくれてる。
日本になにか動きはありますか?
ウクライナ人がいるはずなのだけど。





以上、まだ続きますが

彼女からメッセージが来てすぐに
ニュースフィードには

ロシア軍が空港爆破、キエフ攻撃、と流れてきて

わたしも震えました😰




現在、ウクライナへのEMSは全て中止、荷物を届けることはできませんので

せめてと私のできることとして

このお話しを全クラスの子どもたちに話して

戦争は嫌だ!って伝えることをして行こうと思います。

また、小学生のクラスでは千羽鶴折りを始めました。

トリちゃんですから、少しでも励ましになったらいいな、と思いながら。

みなさん、家でも折ってくるからと折り紙をお持ち帰りいただいたり、保護者の方も持ってくださったりなど、

え?これ?私が励まされてる?な状況なんですが😭

全てトリちゃんに伝えていきたいと思います。

そしてなにか私にもできるアクションがあれば実行していきたいと思います。

とにかく!戦争お断り😣ロシアにはロシアの言い分もあるでしょう!でも殺し合いはいかんよ、いかん!!!








ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000