連休明けの今日、小学生レッスンが始まる前のひとコマです。。。
子どもたちといつものようにツルを折りながら(なんとただいま600羽🪶)
小さいころには何になりたかったか、という話になりました。
小さいころって
おもちゃ屋さん、お花屋さん、パン屋さん、とかなりたかったよね~と
そうそう、男子ならサッカー選手とか、仮面ライダーとかだし、と
盛り上がっていたんですが
そこから
サラリーマンはなりたくなーい、面白くなさそう!といった子どもたちに
いやいやいやいや、違うって!
サラリーマンこそ最高に楽しそうだよ!🎉
今日、ブログ更新するから良かったら読んでみ!と言ってしまいました😅
そしてこのブログを書くにあたり、三つの目的がございます。
一つは、
生徒たちに、この世は目に見える仕事ばっかりじゃないよってことを伝えたいためです。
先ほども書いたとおり、
パン屋さん、お医者さん、そしてアイドルやプリキュア(笑)などは
普段の子どもたちの生活で接点のある
わかりやすいお仕事です。
でも、サラリーマンのお仕事ってなかなか目に見えないんですよねぇ。
ただ、普段の私たちの暮らしになくてはならないモノ、
次々出てくる便利なシステムなどは
サラリーマンといわれる方々によるものがほとんどなのです。
モノやシステムを作るんだよ、それで大勢の人が便利になったり幸せになったりするんだよ!
世界だって変えていける、めちゃくちゃダイナミックで面白い可能性があるよ!
2つ目の目的は
薬局関連のお仕事をされている方に
今回のブログは必ず!お役に立てると信じているからです‼︎✊
3つ目の目的は
昨年末に高校生の生徒様を対象に実施しました「ミラ☆イキ」さまとの
モニタリングセッションのご報告を兼ねているからです。
さて、長くなりましてすみません、本題です。
キリンホールディングスに勤務する息子の発案した事業が
ついに4月26日ローンチされました。
初めてYouTubeで息子のプレゼンテーションを見たときに
こりゃすごい!!!とうなりました。
薬局のシステムを変えるものなのですが、
これは提供側も利用者も、そして薬を購入する私たちも、
社会みんなが幸せになれる仕組みだなぁ、と思いました。
親バカはとっくに卒業していますので、贔屓目はないはずです。
薬局、薬剤師さんで必要としてらっしゃる方に
どうぞ届け!!!!!🕊🕊🕊
そして小学生の、いえ、もっと言えば高校生の方にも、
仕事ってこんな楽しいものだし、
大人になって働くって
なんなら今よりずっとずっと、
比べ物にならないくらい楽しいことだし!
アプリの不都合が起きているようで、リンクのシェアができません😭ので
息子のインタビュー記事なのですが
仕事をすることについての夢が詰まってます✨✨
進路を考える高校生にも
興味あるところだけでも読んでいただけたらな、と思います。
0コメント