第1回 暑い🥵は英語でなんていうの❓

おはようございます⛱️🌴
それにしても暑い日々が続きますね☀️
お天気に関する言葉は英語にも日本語にもたくさんありますが、
今日はそんな中からいくつか私が面白いと思うものをお届けします!💁

①まずは普通に「hot 」です。
(お天気を表す時はIt is で始めるのを忘れないでね)
暑い🥵 
It is hot today.  

さぁ、ここにいろんな言葉がくっついて、様々な暑さを表現できますよ。

② boiling hot =煮えたぎる暑さ🧖
茹でる、の「boil」を使ってます。サウナ的な暑さです。

③ burning hot =焼けつく暑さ🔥
派手に焼ける、燃える、の「burn 」を使ってます。

④ sizzling hot =ジリジリ焼ける暑さ🍖
「sizzle」は肉を焼く時の「ジュージュー」という音のことです。「ジリジリと自分が焼けてしまいそうなほど暑い」という意味で使います。

⑤ scorching hot =焼け付く暑さ🤯
「scorch」は「何かの表面を焼く、焦がす」という意味です。「焼けるように暑い」「焼け付く暑さ」という時に使います。
ご紹介したsizzling. scorching は日常的に使われる言葉の割に、大学入試ではなぜかあまり見ません。

でも、日常で使われるということは、いつ出てもおかしくないので、いつかどこかでこの記事があなたの役に立ちますように🤗✨✨

ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000