これがめっちゃいい!と思う…

今流行っていますね。
勉強のためのデイリーな
プランナー(計画表)です。

なんとダイソーで見つけました!
(韓国発だそう!)


ただ今
中学生以上の希望者何人かお配りして
モニターしてもらっています(^o^)






こんなのがあると

毎日自分のするべきこと
達成したこと
積み残しなどが

可視化できるので

モチベーションだけでなく

目標達成にはとても良いというか

こういったものなくして目標達成って
難しくないか?と思うのです。




自分が英検1級を受けたとき

試験2ヶ月前に
試験まで残り日数と

終えたい範囲を全て書き出し

それを日割にして
さらに週ごとに割り振り

いつまでに◯割ぐらいできているように
と言う
ざっくりな目標を立てていました


毎朝
今日は何をするべきかさえわかっていると
焦りや無駄がなかったです〜。



〔ゴールに対しての
自分の現在の立ち位置を見極め
それに対するアプローチを自分で考える〕

☝️これができるかどうかって
勉強だけでなくて
一生の仕事に関わってくるんじゃないかな。







長時間机に向かってはいるけれども
実際にはそれほど勉強できていないとか


しっかりやれているんだけれど
焦りとか不安とか感じちゃうとか


そういうことも防げるかな、と思います。


ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000