も一つこれもどうですかー?

(空が綺麗でした!)




良いお天気が続いていますね(^。^)

昨日アジュール舞子までぶらぶら歩いて行ったら

ヨガをしている人や
携帯イス持参で読書してる人
テイクアウトのコーヒーと共にのんびりしてる人

みんなとっても気持ち良さそうでした。

外読書いいなぁ。

ピクニックイス持って、今度行こう!と
決意しています(^^)



さてさて

夏休みなどによくやっていたもう一つの遊びで

「田中家クッキング教室」(これもまんまや笑)
と言うものがありました。


お昼時を子ども向けの料理教室にして
ランチを作るのです。


コツはたった一つ
ポスター、チケットは
ちゃんと作るんです☝️




カレンダーの裏にでも書いたポスターを台所に張り出します。

料金は高めの30円!ちゃんと取ります。

申し込んだ子にはチケットも渡し

「この切符がなくなったら参加できません」
「持ち物を忘れた人(エプロンと三角巾)は参加できません」

としておきます。
(なぜかこういう縛りがある方が本格的で喜ぶ笑)



メニューはホットプレートで作れるホットドックや焼きそば、こねるのが楽しいハンバーグ、スープ、ゼリーなど簡単にできて子供たちの好きそうなものにしていました。




お料理教室の日は
朝から子どもたちもソワソワ


きちんと切符とエプロン持って
時間の5分前に台所にやってくる娘と

案の定「切符ない、よっちゃんの切符ない泣」と泣きわめく息子。

「ハィハィ、そこら辺に捨ててあったからお巡りさんから届いてたよ。今度はきちんとしようね」

と言い聞かせて

よく3人で台所に立ってました。

特に言わなくても
後片付けもきちんとするモードになるので

結構楽しくて楽だし

よくやっていました(^^)














ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000