昔…
ウチの子どもたちが小さかったころ
(小学生くらい)
週末に家族でやっていた
遊びがありました。
この遊び、
お金もかからず
健康に良くて
頭も使う!
めちゃ楽しい遊びでして…笑
名付けて探検散歩!(そのままやん笑)
ルールはたった一つ。
家族で散歩に出かけるのですが
家を出て
分れ道にさしかかるたびに
順番で
行きたい方向を選べるのです☝️
ウチは4人家族だったから
4回に一回、道決めの順番が回ってきます。
家の近くなんて見慣れた風景だけだと思っていたら
知らない小道やお店、景色、公園に次々出会い
新鮮なプチ旅気分です!
次はどんな風景が出てくるんだろうと
わくわくしてきて
そのうちに知ってる道につながって
こことここがこうなってたのか!
みたいな発見もあり(´⊙ω⊙`)
頭の中で繋がる楽しさも。
自分の道決めの時は
なんだかワクワクしたことを覚えています(*^ω^*)
「BS世界の街歩き」って番組があります。
世界のいろいろな街を
歩いている人目線でカメラを回してます。
思わぬ発見、心の動き。
これって
人の五感、ついては脳の刺激にすごーく良いらしいです(*´∀`*)
良かったらお試しください。
0コメント