少しずつですが…

少しずつですが

いろんな機能を使って

レッスンの質を上げることができてきたかな、と思います。



先週はレッスン前に内容をPDFにまとめ

問題やテストをやってもらったりしています。

子どもたちの解答に合わせてボードに書き込んでいき

間違えた箇所は訂正をいれながら解説できるので

なかなか効率良いです☝️


パワポも今日から取りかかりました。

カードをスキャンして…ってところまで行きましたが

この画像をさてパソコン上でどうするのか😅

悩みは次々出てきます🤷‍♀️



昨夜

輸入物販についてわからないことがあり息子にズームで教えてもらっていたのですが

そりゃもう…ものすごく怒られました
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

「なぜこの操作が必要なのか、根本的なことを理解する姿勢が足りん怒💢💢💢」

「ここを理解してれば次の操作が予想つくだろ怒💢💢💢」

「全く、自分がやれば3分で終わる仕事がさっきからなんで1時間半もかかってんだよ怒💢💢💢💢💢」

「ごっ、ごめんなさい.°(ಗдಗ。)°.」






私も怒りがこみ上げますが

息子の怒りもごもっとも、サルに操作を教えてさぞかしイライラとしたことでしょう🐒

それでもやはり

悔しくて
「パソコン初歩の初歩」
みたいなページを読み漁ったのは

息子のおかげです🙏

少しわかったよ😊


ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000