GW,こんなのもあります!

(美味しくてびっくりした、垂水ansisi coffeeさんのキャロットケーキです🥕

毎日テイクアウトを楽しんでます😆)



おはようございます。


いいお天気が続いていますが、


なんやら花粉、飛びまくりですね!


今度は唇が腫れあがってきてます😞

(2月のスギ花粉より、いまごろのカモガヤ花粉のがきついよね(;^_^)




さて、日曜日に

こちらを始めてみました。

アマゾンオーディブル




花粉とパソコン画面をジーっと見つめるダブルパンチで

一日中半目状態の私に(=_=)


朗読システム、こりゃもってこいだなぁと思い、


1か月間は無料お試しができるとのことなので


ダウンロードしてみました。






これ、めちゃめちゃいいです!


何がいいって、今まで捨て時間とおもってた時間が


有効利用できるんです💁‍♀️






読み物を読む、日記や手紙を書く、などの

考えながらやる作業のおともには向きませんが

(例えば今、これを書きながらも聞いていますが、全く!頭に入ってきません笑)


家事、散歩、お風呂、通勤など

頭はつかわなくていいけど時間だけかかる毎日のルーティンの時間を


劇的に変えてくれます🧚






紙の本に比べて良いところは。。。


1. もちろんながらができるところ。

このながらができる時間が、一日にこんなにあったんだ!というとこにまずびっくり(*_*;


2. 目を使わなくてすむところ。

(読む→すぐ寝る、にならないので助かる~)


3. 聞きながら頭の中で自然と組み立てるので、結構頭を使う、と思う。


4. 読書量を稼げる。

(紙の本だとなんども読み直しながら納得しないと読み進められないんですが、

これは話がどんどん流れて行くため、とりあえず読み進めていける。読み進めて全体を把握してから理解の浅いところに戻るほうが結果わかりやすいってこと、わかりました)



良くないところは

1. 大事なところ、忘れたくないところに

気軽にマーカーしたりできない、


2. また紙の手触りに惹かれる人にとっては

物足りないかなっとも思います。




世の中はどんどん便利になっており、


そういった便利なものを使えるように

とりあえずやってみる、合わなかったらやめたらいい、を合言葉に


GWを過ごしたいなぁと思ってます😃


ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000