来年の高校受験(*´Д`*)

(言うていいんかな?って思いながらも言わずにいられない、霞ヶ丘ノンナナンノさんのナッツです。これね、スモークしてあるんですよ💨 もう、美味しいのなんのって言葉が出ませんでした。毎週火曜日、お庭にお店出してスモーク製品やスコーンなど売ってはりますよ😁)


どうなるのかなー…
どうなるのかなー?
Σ(-᷅_-᷄๑)



大学受験の場合は

今くらいから来年の試験問題作成に入ります。

高校受験もそろそろだと考えると

やはり今回の長引く休校のことを考慮しながら

試験作成せざるを得ないかなぁと思います。



A案、B案とかで
休校が明ける時期により

何パターンか作成しておかないといけないでしょう。



いずれにしろ
5月末までの休校は決定してるので

このままだとカリキュラムを終えられない可能性があるけど

中学では規程のカリキュラムを終えずに卒業とはいかないでしょうから

急ぎ急ぎで終了させることになるかと思います。

内容が薄くなる分

試験の量か難易度か
どちらかは落とさないといけないでしょう。


9月入学が国会でも出ており

良いチャンスかとは思いますが

とりあえず!入試どうするのーっ!!!

って思います(*´-`)




9月入学、あとで決めてくれていいから

来年の高校、大学受験について

早くはっきりしたこと出してくれぇー!




ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000