先週の日曜日に
レイトショーで映画を見てきました。
レイトショーといっても
19時〜20時半なので
それほど遅くはなかったのですが
なんと…
私1人でした…(´⊙ω⊙`)
混んでるようならやめようと思ったんですが
予約の時に(夕方)
お席が空席だらけだったので
ポチってみました。
いざ映画が始まって
ん?なんか静か!と思ってぐるりを見回すと
私1人で…(*´ω`*)
コロナがあるので
近所以外あまり出歩かないようにしていますが
こりゃ、近所より安全かも〜と思った日曜日の夜でした。
映画を見たいけど
我慢してらっしゃる方、
日曜日の夜はおすすめです😎
ちなみに見たのは
「アドルフ」というドイツのコメディ🤣
ゆるやかに始まるホームパーティーで
生まれてくる子どもの名前について、
ケンケンガクガクが始まりますが
これがまた
自分もその場にいるように妙なリアル感があり
議論の行く末を見守ってドキドキします。
そして
子どもの名付けを巡って
それぞれの価値観の違いや人生観があらわになって
奥が深くてインテリジェント。
知的なゲームみたいに
登場人物のふとした一言から
いろいろと考えさせられる…。
ハッピーエンドなコメディで
なかなか楽しい時間でした(^∇^)
神戸ではシネリーブルでやってますよー☝️
0コメント