じゃあ本物の英語力ってなにさ〜|( ̄3 ̄)|

(こーんな可愛いレターセット見つけてしまいました❤︎ 和菓子万歳!レトロ万歳!和紙の手触りも良くてなんと100円!セリアだよ🤭)


さて、昨日本物の英語力って私はなんなのか知らないって書いたんですが

知らないのですが😅

思うところはありますよ☝️




英語ってコミュニケーションのための言語ですから

それを使ってなにをするのかにより

必要な英語力は変わってくるんかな、と思います。

【本物の英語力】とは人によって違うものだと思います。

例えば
商社にお勤めの方であればビジネスやプレゼンのための英語=英語力でしょうし

エンジニアであれば海外の論文を読む力=英語力です。

通訳案内業であれば会話力=英語力ですし

会議通訳であればリスニング=英語力、

翻訳家にとっては読解力=英語力となります。

かように英語力なんて
一言で言えないほど幅広いもんですが

どの英語力を伸ばすにしても

全ての基本になるのが
受験英語です。

文法無視して喋れるようになりました!とか
聞いてるだけでわかるように!とかありますが

あり得ない!

私たちは残念ながら

まっさらの状態から喋れるようになる「赤ちゃん」じゃあ…

もうないです。

すでにマスターした日本語を使って
文法を理解していくのが

一番理にかない、一番早くて、
一番実証されてるわけです。

愚娘、愚息子も学校英語、受験英語オンリーですが

話せますしコミュニケーションにはなにも不自由ありません。

彼らにそんな英語力を授けてくれた学校英語(受験英語)、ありがとう!!!



受験英語の基礎があれば

あとはその後の人生で
必要な技能を必要な時期に伸ばしていくのは

個人差はありますが
十分可能と思います。

それがその人にとっての
「本物の英語力」なのかなぁと

思います。



ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000