今日は神授業にしたいよ!

12月はテキストのレビュー月ですので、
どのクラスもユニット5 と6の復習をしながら発展内容をやっています。

小五、小六クラスでは比較級が出てきていたので

ドラえもんのメンツの身長体重と、ご自分のそれを比べるからの〜(ドラえもん身長129センチ、体重129キロ!躊躇なく比べられます😇)

動物の比べっこで勝負したりして、なかなか楽しいレッスンです🤗

さてさて中3クラスでは先日実力テストも終了し

内申に関わるテストも終わったことで、入試がある意味半分終了!

今まで、よくもよくもこの細かくて要求の多い私についてきてくれたー!🙏ということで

お疲れ様と感謝の気持ちを込めて

ケーキでお祝いしました〜🍰🌷

一見無駄なんですよ、こういう時間は。

でも…やはり普段の張り詰めた空気の中からはなかなか出てこない本音は

こんな時に聞けるものでして

サラリーマンの飲みにケーションもあながち全否定できるもんではないな、とか思ったりもします😅

さてさて

この日出た本音は

「実は長文、難しいものだとイチイチ日本語に直してしまうので、時間がかかる」というものでした。

まぁ、そりゃそうなんですよね😅

たとえ日本語でも
文章難しいとその分読むのに時間かかる訳ですし…

ただ、そう言っておしまいでは
わざわざお忙しい中来ていただく意味ゼロですので

今日はいくつかあるストラテジーをお伝えしようと策を練っています。

長文の読みは
自分も苦労したので
いくつか読み方を持っており

その時々で、お子さんに合った読み方をお伝え、指導しています。

今日も来て良かった、と子どもたちに思ってもらえるように、しっかり準備しろよー、自分!




先日ご指導させていただいた生徒さんの保護者さまより

🌷今日もありがとうございました。
昨夜、長文を読むのが楽しく感じるようになり、先生と勉強して良かった‼️と言ってました。これからもよろしくお願いします。

(長文の正答率が劇的に上がった中3、Mちゃんからでした)



ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000