(垂水小学校東隣りのくろえもん珈琲さんで。Wi-Fiもあるし電源もあるし、2階のカウンターは1人ゆっくり勉強するのに✌️)
春の萌し満点のお天気、続いてますね~🌸🌸
小学生クラスは近くの公園までお迎えに上がっているのですが、
ランドセル背負ってやってきた小学生たちが
もじもじと
「センセー、ちょっと公園で遊びたい…!」
と言い出して…(可愛い🥰)
「良いに決まってるでしょう!まだ10分あるし、遊ぼーーーーっ!」
時間ギリギリまで遊んでから教室に戻りました。
いやー、公園で遊ぶ子どもを見てるの、ホント楽しいですよね♪(いろんな遊び方してて見ててホント飽きないです笑!)
さて、英検の結果が出ております。
👇
👇
👇
1月受験の方は少なかったのですが
小5 5級3名ー全員合格💮
小6 4級4名ー全員合格💮
中1 3級1名ー全員合格💮
中2 準2級3名ー2名合格💮
高1で二級を受験されたお2人は
お一人はコロナで体調を崩されていて🥺
もうお一人は一次試験は合格されたものの
面接で落ちてしまって…
(これはもう、面接官いろいろなんで運不運あるんで🥺但し次回は一次試験免除で、面接だけの受験でOKです)
残念ながら不合格でした。
高2の準1級の方は合格されました🌸🌸🌸
昨年10月ごろに当教室にお見えになられました。
3ヶ月間、集中して取り組まれた結果です👏
👇合格体験記より
飽きるので違うことを…というのは本当にそうだと思います。
集中力が途切れたな、と思ったら違うことに取り組むと、また気分が変わって集中しやすいです(^^)
次回の6月には多くの現中2生が準二級に挑戦します。ついては今週から大問1や英作文の本格授業が始まっています✊
その他、CBT受験の高校生も次々と今月末からテストが始まります。
体験記からのアドバイスも盛り込みながら、全員が合格できるよう、後押ししていきたいと思います👍👍
0コメント