第4回 水は飲めたんかーい⁉️🚿

おはようございます🌞🌺
さぁ、木曜日、今日は中学生範囲の面白い文法クイズです☝️

暑い毎日、水分補給は大切ですね💧
そこであなたは脱水症 dehydration (ディハイドレーション)
にならないよう、「お水を飲もうとしました😎」という文章を作ってみました⬇️


1️⃣ I [managed to]drink some water. 
2️⃣ I [tried to ]drink some water. 
3️⃣ I [challenged to]drink some water. 

ただ、どれかは【お水を飲めなかった】意味になっている可能性があります!!😵‍💫💦

さて、このうち、本当に「お水が飲めた!」のはどれでしょうか??💁

答えは…⬇️



1️⃣でした!!




1️⃣managed to 〜は「なんとかできた!達成した!」までを表してくれますよ。「達成」に焦点が当たります💮


それに反して
2️⃣ try to〜という表現は、「〜しようと試みる、〜しようと努力する」という意味を表します。
これは、目的を達成するまでの間に困難があって、目的達成が難しいときに使います!
そのため、過去形でtried toと言う場合は、「試みたけどダメだった」という意味を持つことが多いです😩🫧

3️⃣ 英語のChallengeは、カタカナのチャレンジに比べて、「困難度」がケタ違い。乗り越えるのが不可能なほどの難事業に挑戦するニュアンスが強いです。
お水を飲むのに、幾多の冒険を乗り越える必要のある砂漠🏜️の中ならあり得る文章かもしれませんね🤭


この記事がどこかであなたの役に立ってくれますように😊✨✨

ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000