こんにちは!
今日は山の日の振替休日⛰️
今週はお盆休みと相まってのんびりしますね(^^)
教室も本日から17日まで夏季休業でクローズです👒
そんな今週ですが、必要な子に届いたらいいな、との思いをこめて今週もお届けします!
今日は「山」という単語についてお送りしまーす🌋
1️⃣ もちろん「mountain」
・山頂:mountain top
・山登り:mountain climbing
【高い山】
high mountain (tall はもっと細長い、木やビルなどに使います)
【低い山】
low mountain でも良いですが、hill という別の単語もありますよ。
特定の山を言う場合は
Mt(マウント)とつけるケースが多いです。
・Mt Everest:エベレストの山
・Mt Fuji:富士山
そして面白い使い方に
・a mountain of work:仕事の山
・a mountain of books:本の山
・a mountain of debt:借金の山
なんていうのもありますよ☝️
「山の仕事」や「山の本」ではないですよ〜🤭
2️⃣谷 valley (バレイ)gorge(ゴージ)
そう、毎年夏になるとフェスで有名な
琵琶湖バレーって谷間なんでしょうね。
Gorge はなにかに挟まれた狭い場所なイメージです。
3️⃣氷河 glacier (グレイシャー)
アラ、キラキラ音の「gl」入ってますね〜🤭
4️⃣雪崩 avalanche (アバランチ)
他にはsnow slide なんてもっとわかりやすい言い方もあります。
以上、大学受験で知ってると得するかな、という単語も含めてご紹介しました。
今日もこの記事がいつかどこかであなたの役に立ちますように🤗✨✨
0コメント