来週水曜日から再開します(´∀`=)

(何年か前、ベトナム のメコン川クルーズにて。マングローブのジャングルの中で。子どもたちが大学生の時に行きましたがいい思い出だなぁ。社会人なると一緒に旅行なんて行けるわけないから、この頃少し無理して予定合わせて良かったです。)


保護者の皆さまにはお知らせしましたが、

いろいろな策を講じた上で

レッスン再開することに致しました。

(悩んでモタモタですね💦)


ご要望やお子さんの具合によっては

ズームも併用します。




ズームでレッスンですが

先週とあるところでやってみました。


まだ、機能をフルに理解しないままに臨んでしまったのですが

いやー、これ、使えますね!


ただ

お子さんの年齢や状態により

向き不向きはあるなぁ。



【ズームが効果的に使える条件】として

★同一教材、大人数による一斉レッスン

★ある程度、生徒側に集中力がある

が挙げられると思います。



逆に言うと、


画面の前で一斉に集中するのがまだ難しい小さなお子さまについては

今の時点では難しいなぁと感じました。



他にも、生徒の顔つき、鉛筆の動き具合など、細かなところにも気を配って進めるレッスンや

生徒により個別に教材を変えている場合も

向いてないかなぁ。






私はいつも

生徒の鉛筆の動き方をじっと見てまして…



どこで手が止まり

どこでスラスラいき

どこで間違うのか



じっと見てると

次の一手が降ってくる感じなので



自分の今のスタイルでは

終始ズームでレッスンするのは難しいと感じました。

ただ

遠くで行き帰りにお時間かかる生徒さま

怪我や軽いカゼなどで外出が叶わない生徒さま

たまたまその週はお時間が合わない生徒さま

など

そんな場合に使うにはとっても良いなぁと思っています(´∀`=)


ではではみなさん

どうぞお身体にお気をつけられて。

来週お会いしましょうねっ( ^∀^)









ラングリッジ英語スクール KOBE Maiko

雄大な明石海峡大橋が目前に広がる神戸、舞子。 この地で地域のお子さまに英語を教えています。 当初は完全ご紹介制のみのクラスで結果を出し続けてきましたが、ご要望を受けましてスクールとして開校することになりました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 . 連絡先:lepetitrobenoire@yahoo.co.jp 090-8527-7690

0コメント

  • 1000 / 1000