気づいてもらえた🌟(今年のゴールデンウィーク、前半は普段の土日と重なっているせいか、あんまり特別感ないですね😓でもちょっと祝日感が欲しくて、ペコちゃんのカップと、ウグイスもちでおやつです🥰🎀)先日の高校生のレッスンで4月、タネを撒いてきたことについてようやく回収できた!!と思う瞬間がありました🌱思うに中学の英語ってパターンプラクティスを繰り返したり(ドリルしたり)するうちに無意識にでも解けるようになる(身についている)ことが多いです。スポーツに例えれば競技に入る前に基礎的な体力や身体の動かし方を身につける時期でしょうか。目的も目標も定かでなかろうがやみくもだろうが走り込みのような基礎トレを繰り返しているうちにいつの間にやら体力ついて、運動神経...30Apr2023レッスン
高校生が…光ってるっ☀️ツツジが咲き始めましたねー💖それなのに最近のお天気、急に風が強くなったりして、頭痛持ちにはつらいですね😣さてさて4月もはや終わりの週です。毎年この時期に印象的なのが新高校生の眩しさです✨✨たったひと月ほどなのに中学生から高校生へと、雰囲気が一気に変わりますよねー🌪🌪急に落ち着いて、大人っぽくなられ絶対に中学生には見えなくなります。そしてその空気感の熱さ!!実際、熱いのでしょう。半袖の方も少なくありません。思考速度も速くなり問いに0.1秒で即答されると次々進みも速くなり頭が沸騰するような時間になることも…🤯(私だけでしょう…💦)日々、生徒さまの成長に圧倒される思いでおります🥹子どもたち、今はメラメラと内部で燃えてる感じで...24Apr2023レッスン子育て
高1生 英検CBTにて二級合格!さて、風情のある入り口に綺麗な薔薇たち🌹🌹ここはどこでしょう⁇わかった方はぜひお知らせくださいませ。私から☕️&🍰をご馳走させていただきまーす😄🙌(ヒントー垂水駅近くの喫茶店です←カフェではない笑)さて高1生、2月に受験されたCBTで二級に合格されました💮以前にもお伝えしましたがCBTは高校生が一発合格するのは難しいかな、という感想を抱いていたのですがスピーキングについてはYouTubeなどでわざと英語音声を流しながら練習。見事に一発合格されました💯おめでとうございます🤗今週末には準一受験の高3生も…同じように練習重ねていきたいと思っています。20Apr2023レッスン英検
勉強の時給(少し前になりますが散歩していて通りかかった公園で🌷🌼✨✨)さてさて中学生は90分のレッスンなのですが、終了間際になってくるとさすがに子どもたちも少ししんどそうかなぁという日もあります🫣少しドヨン☁️とした空気を変えようと「みんなはどんなことがあったらやる気になるの?」と聞いてみたら…「ご褒美あったらやる気になる💪」と即答!「どんなご褒美?」「お小遣いかなぁ?」「いくらくらい?」「5000円くらいあったらなぁ…🫶」とのことでした。「5000円はムリやけどー」とミルキー🍬を一個ずつ渡したら「やったーーー❤️」と🤭5000円と言いながらも実際にはアメちゃん一個でまだまだ十分頑張ってくれちゃったりする可愛い子たちですが🥰そ...18Apr2023暮らしレッスン子育て
家族自慢👵☝️実家の近くのパン屋さん。お店の名前が「パンとお話し Apple の発音」といいます。なかなか覚えられず「Apple発音A」とかなんとか自分の中では勝手にお名前変えちゃったりして…😂パンは石臼挽きの小麦を使った素朴なものが中心で、朝食にもってこいなんですよ🥖いやいや、前置きが長くなってしまって…みなさま、今日は私の家族の自慢をさせてください🥰私の自慢は今年90になった母です🌸認知症が進み会いに行っても私のことも忘れてるんですが部屋に入ると大きく手を振って迎えてくれます。握手しながらニコニコして「べっぴんさん、べっぴんさん、誰ですかー?」って聞いてくれます。「私は娘、あなたは私のお母さん!私の名前は亜紀だよー!」って答えると...13Apr2023暮らし
良い日🌸🌸見事に晴れ渡り、暖かい一日でしたね🌸今日は入学式だったという方、多いのじゃないかな?歩いていても、ちょっとぶかぶかの制服を着た可愛い男の子や女の子が歩いていて通りすがりの私も自然ににこにこになってしまいます😊🌟年々、子どもたちが可愛く思えてそれはそれで良いことなんでしょうが指導が甘くなってしまってはいけないなぁといつも自分に言い聞かせています🧏♀️週一しかないレッスンですのでその時間は目一杯お勉強していただけるよう、いつも組み立てを3通りくらい考えていますが途中で「ここはもう一度しっかり説明し直した方が良いなぁ、今がチャンス!」みたいな時も訪れるので予定の通りにいかないこともしばしばです。そもそもどれだけシステマティックに...10Apr2023暮らしレッスン
ハッピーイースター🐣小学生低学年クラスではイースターのたまごを紙粘土で作り飾り付けを楽しんでます🌼🌼簡単な紙芝居でイースターの由来をお勉強したあと思い思いに飾り付け🥚キラキラしたシールでおめかししたたまごはイースター界のハリウッドセレブのようです✨✨05Apr2023暮らしレッスン子育て
今年は君に決めた!今年の中学生の教材です。中1、中2は読解ワークはございません。必要、かつ十分なラインナップだと思います👍👍お馴染みの新中問は発展編は今年はパスしました。発展編は公立中の内容にはないことまで含んでいるため当面は必要ないかな、との判断です。その代わりにメインとして取り入れたのが「オリジナルテキスト」です。パターンドリルにちょうどよく、また子どもたちが間違いやすいところも丁寧に解説、ドリリングしやすく使いやすいな、と思います。散々迷っていたのですがある時無事、こう使ったらいいんだ💡というアイデア降りてきてくれまして今年はこれらを目一杯使いまわし子どもたちの英語の成績をアップ⤴️できたら!!と意気込んでおります(^^)03Apr2023レッスン