付き合ってください!と言われたら💘今週の中3の授業は不定詞発展です。too to(…すぎて〜できない)enough to (〜するのに十分…だ)の構文やso that (とても…なので〜だ)への書き換えをやっております(^^)普通に教えてもつまらないのでShohei Otani のカードを女の子たちに見せながらもしも大谷翔平選手がやってきて「付き合ってください!」って言われたらどうする?と聞いてみました🤭女子1「えー、いやや!背が高すぎるもん!」男子1「よっしゃ!背はそんな高くなくてええんやな😆」女子2 「私はもちろんOKです!お金持ちだもん!」女子1「あっ、そっか!お金持ちやん!じゃあやっぱり付き合おっかな~😁」男の子1「やっぱ金かぁ...31Jul2023レッスン
生徒さんおすすめの映画は本当に面白かった😍ご存知の方も多いでしょうしすでにご覧になられた方も多いと思います。こちらのディズニー映画「リメンバーミー」を先日アマプラで初めて見ておもしろーーい🥹👏👏と感動しちゃいました!生徒さんのお一人がおすすめして下さったのですが(彼女はよく映画をおすすめしてくださるんです🥹👍)ホント家族愛がいっぱいのハートウォーミングなお話しですね~💘ストーリーが面白いのはもちろんなのですが興味を惹かれたもう一つのことはガイコツさんです💀プラハから電車で1時間ほどのクトナーホラという町にセドレツ教会⛪️があるのですがここはガイコツ教会🛕として有名です😆入り口には墓地があり…🪦31Jul2023暮らしレッスン
新刊が出て、これは良いぞ!な件関先生の新刊が出ましたねぇ。ということで早速購入して中身拝見👀いやいや、またまたやってくれたなぁと。かゆいところに手が届く!!今まで長文を読みながら教えながらなんとなく自分が体得してきた読み方ルール。レッスンの中で生徒と一緒に長文を読みながら出てくるたびにそんなルールを都度教えてきたのですがそんな職人仕事感のある読み方、長文のルールをいっきに言語化してまとめてくれています✨例えれば親方の仕事を見ながら覚えてもらっていた職人仕事にマニュアルが出来た!みたいな??(ちょっと違うか😅)高2くらいで英文解釈とともに取り組みいざ長文が始まった際にはこの本を片手に読み込むといろいろと繋がってくることが多いだろうな、と使い方を考えています(^...30Jul2023レッスン
最近買って良かったかも?な80円!時々なんですが、垂水駅前のダイコクドラッグ、2階の100均が80円になってる時ありますよね?あれ、いつなんでしょうか?🙄ダイコクは時々、教室用の飴ちゃんの買い出しに利用させてもらっています🍬飴ちゃん、この頃減りが早くてですね、中高生の生徒さんも帰りにサッと取ってくれてるのかな~?わーい、これは嬉しい限りです🤗レッスン終わってホッとしてアメ舐めながら帰ってるかな~って、想像するだけで可愛くて嬉しいものです🫶冬はミルク、キャラメル系、夏はサイダー系、カキ氷味、などを多く入れています。飴ちゃんの人気ランキングもそのうち発表できればな、と思っています😆🏅と、話が大きくズレてしまいました😅今日はダイコクでその80円の日に購入した...13Jul2023暮らしレッスン子育て
来年度、英検が変わるゾー!(ベニスにて。南オーストリアの小さな街に住む友人を訪ね、一緒にベニスにワンディトリップをしました。アルプスを越えるまで真夏なのに寒くてセーターが必要なくらいでしたが、アルプス越えてイタリア入ると暖かくて良い天気🌞 山陰と山陽みたいなもんなんでしょうか?)11Jul2023レッスン英検
英検面接、これで上がるよ⤴️(以前にいただいたお花束に入っていたちっちゃいグリーン🌱。お花は枯れてしまいましたが、まだ元気だったグリーン、台所に置いていたら小さなお花をつけてくれました☀️😊可愛いです💛)08Jul2023レッスン英検