01Mar2025英検合格者数よ~~やく、春の気配が感じられるようになってきました🌷今年の冬も生き延びた~~と心も身体もほっとひと息つける気がします😊それと同時に、雨模様☔の日が多くなってきましたね。山火事に苦しんでらっしゃる地域にもたくさん雨が降りますように願うばかりです。さて、少し遅くなりましたが、英検の筆記試験合格のご報告です。(私がするのもどうかと悩むところです。だって生徒さんの合格✨に裏方がしゃしゃり出るのはちょっと違うかな、と思うものの...4月からの英検講座をご検討される方にむけ、ご参考までに載せさせていただけたら、と思います🥺)【合格】2級 高2 1名 高1 4名準2級 中2 1名3級 中1 6名4級 小6 1名 小5 1名2級では...英検
18Jan2025みなさん、ファンクラブへようこそ😊こちらは昨年、オーストラリアやニュージーランドに語学研修に行かれた生徒さんからのお土産です。お味もとってもおいしかったんですが、パッケージもほんと素敵ですよね。色とかデザインが「らしくて」とってもかわいいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡さてさて、保護者の皆様には先週より面談のご案内を差し上げております。一年に一度ですが、保護者の方と直接お話しできる貴重な機会です。みなさまからは、日常のお話やご様子をお聞きしわたくしからは普段のレッスンでのご様子をお伝えしております。保護者のみなさまのお話は得るもの、今後のレッスンに活かせること、が多くありますので、お困りごとや悩みごともふくめしっかりとお聞きできれば、と思います。そしてわたくしからは普段の...レッスン子育て
29Aug2024第24回 終了しました🥹教室に貼ってある音読チャレンジの表です。今週からついに完走された生徒さんの名前の前に、金色のシールが出現し始めました💮さてさて、中学生を中心とした生徒さんたちの音読チャレンジと並行して始めたこの企画もついに今日が最後になります🥹高校生のみなさんも、単語500個達成や、音読チャレンジなど、それぞれの目標を続々達成されてきています🤗音読についてはクラスにより、ちょうどピッタリの負荷をかけたかったため取り組み教材や制限時間はクラス毎に変えておりましたが、達成された方たちからはめちゃ良かった!!とのお声が出ています。『ケアレスミスがなくなった』『細かいところにいちいち注意しなくても、スラスラ英語が出てきた』『考えなくても身体から答えが...レッスン
28Aug2024第23回 あとちょっと!台風が近づいているせいか、むーんむんした暑さですね🫠💨💨商店街のホリーズカフェに避難中です🥤ここのコーヒーは水出しのせいかすっきりして飲みやすく、あとでしんどくならないのがありがたいです😊🤎さてさてまた10月の英検が近づいていますので教室では単語量を増やしていくべく単語シートを活用し、毎回『単語を覚える時間』をとっています。こちらを利用すると、マックスで週に100個くらいは覚えてゆけるのでみなさん目標を定めて頑張っています(^^)✊単語学習、せっかくですから意味を覚える時に意識してもらいたい点が2点あります。それでは行ってみましょう🥸☝️1️⃣、品詞も一緒に👫品詞を意識しておくと、意味だけでなく文章も読みやすくなりま...レッスン
27Aug2024第22回 どっちがわかりやすい?台風🌀が近づいていますね。今日、明日のレッスン大丈夫かな〜💦警報が出ても全くなんともなく、平穏なお天気の時もありますし、出ていなくてもものすごい豪雨もありますし送迎をされるご家庭も、生徒さんお一人でお見えになるご家庭もありますしですので、教室に来られるかどうかはご家庭のご判断にお任せしています。でも、お帰りの際に危険と判断した場合はお天気が小康状態になるまで教室で待機いただきますのでご安心くださいね😊さてさて、今週は長文を読む中で大学受験生にお役に立てるかもな『初めの一歩🚶』クイズです。さて、下の2つの文章は英語ではどちらが自然と感じますか?🥸☝️1️⃣. 昨日、海に行きました。友達家族とバーベキューをしました...レッスン
26Aug2024第21回 月が綺麗な季節🌕生徒さんから珍しいベトナムのお土産をいただきました😊🇻🇳 タロ芋かヤム芋でしょうか?きなこを固めたような、なんだかとっても懐かしくて美味しいお味…なんていう名前かな?ごちそうさまでした(^^)こんにちは!夏休みもついに今週が最後に…😢夏が終わるのはいつも少しさびしい感じがしますが秋の到来は嬉しいですね☺️🍂さて、先日中1のクラスで「なんで1月ジャニュアリーやねん!💢」「そやそや、ファーストマンスでええやんなぁ!」「ワンマンスでええやろw」なーんて子どもたちが言いながら月のスペルを復習していたので私も「そらそや!それでええやんなぁ🤣」と心の中で思いながら「ギリシャ神話とかから来てるからややこしよなぁ😮💨」と呟くにと...レッスン
22Aug2024第20回 〜じゃないよ!のバリエーション韓国に行かれた生徒さまからお土産にいただきました🇰🇷チャルトクパイって言うそうです😊チョコパイの中にお餅が入っていてしかも少し塩も効いており、甘じょっぱい感じが絶妙でした😋鶴橋に売っていたらぜひ買いにいきたいです!ロッテはロッテワールドやロッテホテルなどの系列もあるし、韓国の会社なんだろうと思っていたら、韓国人の友人は「え?日本の会社だと思ってた」と。どっちなんだー!と、どっちでも良い疑問が湧いています🤯🤣どちらにしろ、美味しいものが勝利🏆ですよね😄さて、木曜日は文法の日です📚今日はクイズではないのですがDon’t やNot を使わずに否定を表す表現、英語にはとっても多いです。知らないと長文を読む上で文意を取り損ね...レッスン
21Aug2024第19回 季節が少しずつ…🍂垂水のBrist さんのタマゴサンドです。タマゴがあふれるほど入っていて、とっても美味しい😋おすすめです!さてさて、昨日は本当に久しぶりの雨☔️気温も低かったので、ほんの少しですが、秋の気配を感じましたね🍂そんな今日は季節についての単語です🥸☝️【四季ーfour seasons】1️⃣、Spring(春): “Spring”という言葉は、「跳ねる」や意味があります。びょ〜ん、と出てくるバネのこともスプリング、と言いますよね。草花や動物たちがびよ〜ん!と飛び出すように成長したり、飛び跳ねたり…が春の由来となっています🌸🐰🌱2️⃣、Summer(夏): “Summer”という単語は、古英語の”sumor”「暖かさ」と「太陽の...レッスン
20Aug2024第18回 なんで?三単現のS⁇夕方6時半〜7時半の海岸、本当に美しい天体ショーです🥹✨✨さてさて今日は文法の日☝️今日は私的にずっと謎がとけていない「三単現のs」のお話です。この文法はどうしてこんな使い方なんだろう??🧐と思ったときにあるとき「答えがふっと舞い降りてくる😇🕊️」そんな瞬間があります。たいていの文法は「あ~~、ネイティブはそんな感覚で!だからこう使ってたんやねぇ💡」と腑に落ちる瞬間があるのですが三単現の「s」についてはいまだにご神託待ちの状態。。。🥺🤷♀️なので「三単現S」については私が感じた文法の説明ではないのですが、いままでに目にした中で一番それっぽい説明をお届けしますね。 🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈【S...レッスン
19Aug2024第17回 日本語と違うのでご注意⚠️お近くのアンシシコーヒーさんのプリン🍮美味しかったよ〜(^^)さてさて、教室の夏季休業も終了し、昨日からまた始動しております!今日は月曜日、単語の日です。今日は大学入試中の長文で出会ったちょっと勘違いしがちな単語集です☝️では、行ってみましょう❣️1️⃣ ナイーブ使い方に気をつけたいこの言葉。フランス語の「naïve」から来ているカタカナ語ですが、英語の「naive」は「世間知らず」「バカ正直」という意味でどちらかというと悪いニュアンスが含まれます。日本語だと、繊細な人や傷つきやすい人のことを指すので、全く意味が異なりますよね。 2️⃣ ユニーク日本語では面白い人のことを指しますよね。しかし英語...レッスン
15Aug2024第16回 え?そういうこと?📕さて、木曜日は単語の日!今日は今までに生徒さんたちから質問のあった単語の意味です☝️1️⃣ Book ってなんで「予約する」っていう意味があるんですか?そう、book は動詞で予約するって意味があるのですが、これは昔、泊まる際に宿帳(book)に名前を書いたことから来ています📖✏️2️⃣ get on board 搭乗するって言うけど、ride は使えないの?そうですねぇ、飛行機や大型船など、大きな乗り物にはboard はよく使われますね。「Board ボード」は元々は大きな船の甲板(木の板で作ってあったからそう呼ばれました)のことです。そこに乗ることから動詞としても使われるように…ride は馬や自転車など、またがって乗るものに...レッスン