英検、終わり!(英検が終わり、ご褒美カフェタイム☕️🍰でした😁 垂水駅東口のカフェシューベルトさん🎶←めちゃくちゃ好み)さて、2021年第一回英検、本日で本会場の方も準会場の方も終わりましたね!英検前は、講座を開いて最後の英作文と大問1の確認をしていますが、定期テストなどの都合でお見えになれなかった方には、個別でお時間合わせて対応してきました。ズームや夜遅くのレッスン、みなさんよく頑張ってくださいました😊🙌英検は合格率は100%‼️と言いたいところですがやはり採点官の当たりによって同じような作文でもつく点数には(かなり)ばらつきありますしたまに、え?こんなとこで?みたいな思いがけないミステイクもあり100%の合格保証というのはなかなか難...30May2021レッスン英検
ドラゴン桜に見る東大の入試問題🤔(ペコちゃん好きの私、この前生徒さんの着てこられたTシャツがあまりに可愛くて、許可をいただいてお写真撮らせていただきました😋💗)ドラゴン桜、面白いですね!昨日の回では親御さんたちが学校にこられた時桜木先生から「解いてみてください」と問題が出されるのですがその内容がなんだかナゾナゾのようだったので「ふざけないでください!」と言う親御さんの言い分でしたがなんとそれは東大の過去問だったと言う…😳ちょうど今、こんなのをやっていますが17May2021レッスン子育て
新しい「試み」リスニング編どゃ〜(*´ω`*)!!!ってくらいの大量の教材が届きました。今年度から中学生クラスに導入してみようと思った「インステップ」というリスニング教材です。大学の共通テストのリスニングの配点比率はリーディングと同じ!国の大学入試が変わり中学の教科書が変わりました。ということは定期テスト、ひいては高校入試でリスニングの比率が大きくなってくるのはコレ、当然の流れではないでしょうか?早めに対策とっておかないとリスニングは結果が出るまでに時間かかりますしどっちみち大学入試で必要なわけですからやはり今年から「マスト」と判断して入れることにしました。それにしても分厚い別冊解答にはスクリプトを始め、みっちり解説が載っており本当によく出来た教材と思います...11May2021レッスン
ドラゴン桜🌸に見る英作文の点の取り方(先週は小学生のクラスで、母の日のカードを作りました🌷照れながら作るところが可愛いったらない🤣💝)日曜日の夜9時からやってますね〜。前回も見ておらず内容もあまりよく知らなかったのですが携帯のお知らせによく出てくるので見てみたら面白いです🙌「バカとブスは東大に行け!」という名セリフで有名みたいです😧さすがにそれだけでは難しいダロ!とかその(生徒の)反応はありえんダロ!とかのツッコミ所はあるものの勉強法など参考になるところは…ありますね〜(*´ω`*)ムフフ何より生徒のモチベーションをゼロ(いや、むしろマイナス)からガーッと上げられる桜木さんすごいっと思います👏👏👏👏👏問題発言連発で、生徒が潰れる寸前のところを鋭く攻...10May2021暮らしレッスン子育て英検
謎解きにハマるψ(`∇´)ψ昨日、ゲットした「リンガメタリカ」は推理小説的な面白さがあります😁単語学習本には大きく2つのジャンルがありまして…✌️☝️一つは「システム英単語」「ターゲット」「鉄壁」「データベース」などの一つの単語に日本語の意味が載っているオーソドックスなもの。☝️もう一つは「速読英単語」「リンガメタリカ」「英検の文で覚えるシリーズ」など、文章中に新出単語を散りばめて読ませる形式のものです。昨日は「リンガメタリカ」を買ってみました。文章がとても面白い!文の造りが難解なので良くできた推理小説のように文構造(トリック)を見破る面白さがあり騙されたときなんか「ぎゃー、やられたー!」みたいな🤣(ちゃんとヒントはあるのに、気づけないところがまた😅)今...04May2021暮らしレッスン
人気のえほん🎏教室では絵本を並べてあるのですが子どもたちから「今日はこれ読んで~!」という声があがることがあります。子どもたちが繰り返しせがむのは簡単でストーリーや文章に繰り返し、リズムのあるもの🎶「英語のリズムで繰り返し」じーっと目を凝らして絵を見ながらしっかり耳を傾けて聞いてくれます。子どもの日も近いので新しい本を探してネットサーフィンをしてみようかなと思います😊02May2021レッスン子育て多読
教科書がこう変わったよ♪(私の感想)4月16日から教科書の一般販売が解禁となりましたので、16日に手に入れてじっくり目を通しました。ひゃーーー!!!すごい変わってるゎ!(´⊙ω⊙`)まず目についたのはスピードと単語数。去年からの研修で聞いてはいたものの、実際見るとすごい!目を回します(*⁰▿⁰*)ただ、話す教材としてはサイドバイサイドという有名なアメリカのテキストをもっと効果的に使いやすくしたような感じであっぱれ!!!拍手もんの出来だと思います(なぞに上から目線ですみません!)そしてわたしからすると非常に教えやすい!ある程度難しいのではと思われることをパーンと入れてしまってから簡単なことに移る。教える経験のある方ならご納得いただけると思うんですが、このやり方のほうが手...02May2021レッスン
ゴールデンウイークでやっと一息(教室全景、ふたたび!少しずつ進化してますよ〜😁)さて、なんだか怒涛の四月を終え、(毎年四月は新生活に慣れるのに親も子もいっぱいいっぱいなりますよね~💦教室では中学の教科書改変に加え、今年は中学生、高校生ともに1年生の方が多いので毎回生徒の顔色見ながらのレッスンとなり、気が抜けませんが、すごく良い刺激でもあります!)ホッと一息のゴールデンウイークに突入しました!教室も今日から水曜日まではクローズです。とはいえ、緊急事態宣言とともに雷、突風。。。なんだか荒れ模様のお天気でウキウキとは程遠いですがまとめて勉強やゆっくりネットフリックスなどを見るチャンスですので近所のお散歩と合わせてのんびり時間を楽しみたいと思います🎶さて、とくに新...02May2021レッスン